[Works]福島コンピューターシステム株式会社。(2023-06-01)
福島県郡山市にある、福島コンピューターシステムという会社のテレビCMにxiangyuさんと出演しました。福島県内でしか流れないそうなので、福島在住の方は本当に放送されているのかどうか僕の代わりに確認してみてください。
福島コンピューターシステム株式会社
[Media]J-WAVEの坂本龍一さんトリビュート番組。(2023-05-05)
J-WAVEで5/5の9:00から9時間に渡って放送される「J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL “A TRIBUTE TO RYUICHI SAKAMOTO”」の中で、蓮沼執太と2人でちょっとだけスタジオライブをやります。14:30ぐらいからだそうです。
J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL “A TRIBUTE TO RYUICHI SAKAMOTO”
[Works]YoshimiOさんとのデュオ音源が配信。(2023-04-07)
昨年11月に開催された、元BOREDOMSのYoshimi0さんとのデュオライブの録音がbandcampで配信リリースされました。
サイコババのメンバーとしては何度も共演していましたが、二人っきりでの演奏は出会って23年目にして初めてだったので、せっかくなので記念リリースすることになりました。
YoshimiO & U-zhaan | Live in Polaris
[Works]『RiCE』5月号。(2023-04-06)
竹花いち子さんとのコラボ企画「Cook Me」を連載中の雑誌『RiCE』の2023年5月号が発売になってます。今回は鶏皮料理をご指導いただきました。
RiCE 2023年5月号 | Amazon
[Works]『TRANSIT』ベンガル地方特集号。(2023-03-15)
3/15に発売される雑誌『TRANSIT』の59号は、なんとベンガル地方の特集号です。僕はコルカタでベンガル人ラッパーCizzyにインタビューをしたり、友達のお母さんからベンガル家庭料理を習ったり、コルカタのお勧めレストランを石濱匡雄さんと2人で10軒ずつ選んで紹介したりしてます。ぜひ読んでみてください。
TRANSIT 59号|東インド・バングラデシュ 混沌と神秘のベンガルへ
[Media]J-WAVE「GRAND MARQUEE」。(2023-03-08)
3/8の16:00からJ-WAVEで放送される「GRAND MARQUEE」という番組内の1コーナー、「RADIO ENSENBLE」でゲストセレクターをやります。東京の街を任意に選び、その街にちなんだ感じで選曲をしてくれ、と言われました。
GRAND MARQUEE
[Media]J-WAVE「RADIO SAKAMOTO」最終回。(2023-03-05)
9年にわたって出演させてもらってきたJ-WAVE「RADIO SAKAMOTO」ですが、3/5の放送で最終回になります。オーディションコーナーの出身者であるコトリンゴさんが、オーディションのゲスト審査員として参加しました。
教授の代理ナビゲーターは大貫妙子さんです。
RADIO SAKAMOTO
[Info]「CREVIA TIMES」の取材。(2023-03-02)
「CREVIA TIMES」という伊藤忠のWEBマガジンから、西葛西についての取材を受けました。西葛西、とても楽しかったです。
タブラ奏者ユザーンさんと行く のんびり西葛西さんぽ|CREVIA TIMES
[Works]『RiCE』最新号発売。(2023-02-06)
竹花いち子さんとのコラボ企画「Cook Me」を連載中の雑誌『RiCE』の2023年3月号が発売になりました。冷凍食材についての指導を6ページにわたって受けております。
RiCE 2023年3月号|Amazon
[Works]ダールを作る仕事。(2023-01-24)
212 KITCHEN STOREというお店のサイトのインタビュー記事で、ダールを作りました。
212 KITCHEN STORE
[Media]J-WAVE「RADIO SAKAMOTO」。(2023-01-01)
2023年1月1日の24:00から放送されるJ-WAVE「RADIO SAKAMOTO」、今回は小山田圭吾さんが代理ナビゲーターです。ゲストとして大友良英さんも参加されるそうですよ。
僕は、蓮沼執太と長嶋りかこさんとの3人でオーディションコーナーの審査をしています。
RADIO SAKAMOTO
[Media]「J-WAVE YEAR END SPECIAL TUDOR CLOSING TIME」。(2022-12-30)
12/30の20:00からJ-WAVEで放送される「J-WAVE YEAR END SPECIAL TUDOR CLOSING TIME」にゲスト出演しています。ゲストは他にハナレグミ、鎮座DOPENESS、塩塚モエカさん(羊文学)、HIMIくん、モトーラ世理奈さん、エズラ・クーニグさん(Vampire Weekend)。
ナビゲーターは野村訓市さんです。
J-WAVE YEAR END SPECIAL TUDOR CLOSING TIME
[Media]「NTT Group BIBLIOTHECA 〜THE WEEKEND LIBRARY〜」。(2022-12-24)
12/24の15:00からJ-WAVEで放送される「NTT Group BIBLIOTHECA 〜THE WEEKEND LIBRARY〜」で、本を1冊紹介しています。ナビゲーターは山口周さん、長濱ねるさんのお2人です。
NTT Group BIBLIOTHECA 〜THE WEEKEND LIBRARY〜|J-WAVE
[Info]KIRINtoのインタビュー。(2022-12-21)
飲料メーカー「KIRIN」のWEBメディア「KIRINto」からインタビューを受けました。
KIRINto【あなたの “ウェルビーイング” 教えてください。#02】
[Info]「&Premium」の取材。(2022-12-20)
12/20に発売された雑誌「&Premium」で取材を受けてます。お気に入りのお取り寄せ食品について聞かれました。
&Premium No.100
[Works]東海林さだおさんの選集の解説。(2022-12-10)
12/10に発売される東海林さだおさんのアンソロジー『貧乏大好き』の、巻末解説文を書きました。東海林さんのエッセイが子どもの頃から大好きだったので、とても嬉しかったです。
貧乏大好き 東海林さだお|Amazon
[Info]雑誌『RiCE』で連載がスタート。(2022-12-06)
雑誌『RiCE』の最新号から、料理家の竹花いち子さんとのコラボ連載(全5回)がスタートしました。僕が習いたい料理を竹花さんにリクエストして、レシピを伝授してもらうという内容になってます。
第1回は「家庭に余ったクミンシードを使い切る料理」です。6ページに渡ってクミンシードをじゃんじゃん使っています。
RiCE2023年1月号|Amazon
[Info]「こどもエリー学園」のゲスト。(2022-11-27)
こどもたちを対象に大宮エリーさんが開校した「こどもエリー学園」というオンライン学校の、トークゲストとして呼ばれました。日程は11/27です。新しい受講生も若干名募集しているそうなので、興味のある方はオフィシャルサイトを見てみてください。
こどもエリー学園
[Media]J-WAVE「RADIO SAKAMOTO」。(2022-11-06)
11/6の24:00から放送されるJ-WAVE「RADIO SAKAMOTO」、今回は病気療養中の坂本龍一さんに代わり、小説家の平野啓一郎さんがナビゲートするそうです。僕は蓮沼執太、長嶋りかこさんと一緒にオーディションコーナーの審査をやってます。
RADIO SAKAMOTO
[Media]テレビ朝日『題名のない音楽会』。(2022-10-22)
10/22の10:00からテレビ朝日で放送される『題名のない音楽会』に出演します。「5拍子で楽しくなる音楽会」と題して、30分間ひたすら5拍子を楽しみ続ける内容になってます。
題名のない音楽会