インフォメーション

[Media]InterFM「Daisy Holiday!」に出演。(2025-01-12)


1/12の25時からInterFMで放送される細野晴臣さんの番組「Daisy Holiday!」にゲスト出演してます。収録したのはザキール・フセイン先生の訃報を聞く前だったのですが、なんだか先生の話をしたくなって、ザキール先生のグラミー賞受賞作を細野さんに聴いてもらったりしました。先生がご存命のうちに、楽しく細野さんに紹介できてよかったなと思います。
 
Daisy Holiday!

[Media]NHK FM「モノミユザーン」第3回は元旦放送!(2025-01-01)


NHK FM「モノミユザーン」、なんと次回は元旦の放送です。ゲストには、なんとなく正月感のあるレキシを迎えてお送りします。1/1の18:00から、ぜひお楽しみください。
 
モノミユザーン – NHK

[Media]J-WAVE年越し特番に出演。(2024-12-31)


12月31日22:00から3時間に渡ってJ-WAVEで放送される年越し特番「J-WAVE YEAR END SPECIAL TUDOR CLOSING TIME / NEW YEAR SPECIAL OPENING TIME」に出演します。出演は他にハナレグミ、森山直太朗さん、青葉市子さん、坂本美雨さん。ナビゲーターは野村訓市さんです。
 
J-WAVE年越し特番にハナレグミ、森山直太朗、U-zhaan、青葉市子、坂本美雨が出演|ナタリー
 

[Media]J-WAVE「STEP ONE」に出演。(2024-12-11)


12/11の朝10:55からJ-WAVE「STEP ONE」に出演します。「TALK ABOUT HARUOMI HOSONO」というコーナーで、細野晴臣さんについて話しました。
 
STEP ONE:J-WAVE 81.3 FM

[Media]NHK Eテレ「天才てれびくん」に出演。(2024-10-15)


10/15の17:30からNHK Eテレで放送される「天才てれびくん」に出演します。楽器を演奏した音の振動で紙の人形みたいなのを走らせ、その速さを競い合う「サウンドランナー」というコーナーです。対戦相手はてれび戦士の盛武美音さん、金児莉良さん、それにピアニストのハラミちゃんです。
 
天才てれびくん – NHK
 

[Media]J-WAVE「RADIO SAKAMOTO extension “長電話”」。(2024-09-08)


9/8の22:00からJ-WAVEで放送される「RADIO SAKAMOTO extension “長電話”」で、番組のナレーションを僕がつとめています。
2023年の3月まで放送されていた坂本龍一さんの番組「RADIO SAKAMOTO」のextension版として企画されたプログラムです。坂本さんと高橋悠治さんによる長電話を記録した絶版本「長電話」が坂本図書より復刻されたことを記念し、“長電話”をコンセプトにしたトークが繰り広げられます。今回はDos MonosのTaiTanさんと、映像監督/写真家の奥山由之さんの2人が出演します。
 
「RADIO SAKAMOTO」extension版第2弾をOA|ナタリー

[Media]「Hanako」9月号。(2024-07-26)


現在発売中の雑誌「Hanako」2024年9月号で、”味の履歴書” という連載ページのインタビューを受けています。今までに食べてきた食事とかについて、ひたすら聞かれました。音楽については全く聞かれていません。
 
Hanako No.1235

[Media]J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』特別番組に出演。(2024-07-07)


J-WAVEで7/7の22時から放送される『J-WAVE SELECTION RADIO SAKAMOTO extension “長電話”』に出演します。坂本龍一さんと高橋悠治さんによる長電話を記録した絶版本「長電話」が「坂本図書」より復刊されることを記念して企画された特番だそうです。先日『ナミビアの砂漠』でカンヌ国際映画祭の国際映画批評家連盟賞を受賞された山中遥子監督と僕で、ひたすら長電話をすることになっています。番組として成り立つのでしょうか。
 
J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』がextensionとして復活!|PR TIMES

[Media]TOKYO M.A.P.S の特別番組。(2024-05-06)


5/5に出演した「J-WAVE SPECIAL TOKYO M.A.P.S」の模様が、5/6の18:00から2時間に渡ってJ-WAVEで放送されます。U-zhaan, BIGYUKIは「City Creatures」「Nunu」の2曲が流れる予定です。

J-WAVE SPECIAL TOKYO M.A.P.S

[Media]NHK R2「音で訪ねる ニッポン時空旅」。(2024-05-04)


NHK R2「音で訪ねる ニッポン時空旅」にゲスト出演します。5/4、11、18と3週連続の出演になってます。18:30からの放送です。
各回、翌日の9:30からと19:30から再放送があるそうです。5/4の回の再放送は5/5の朝と夜、ということになります。
3回とも「はやし田」という、太鼓や鉦、ササラ、笛などで囃したて、歌を掛け合いながら田植えをするお祭りについて学びます。インターネットではやし田を調べても、新宿に本店がある同名のラーメン屋のことしか出てこないのでぜひ放送を聞いてみてください。
 
NHKラジオ第二 音で訪ねる ニッポン時空旅

[Media]BSフジ「歌う ~ずっと好きだった曲~」に出演。(2024-03-30)


3/30の18:00からBSフジで放送される「歌う ~ずっと好きだった曲~」に出演します。「エナジー風呂」を、坂本龍一さんによる録音時の演奏に合わせて演奏しました。環ROY、鎮座DOPENESSの2人に加えて高田漣くんにも参加してもらいました。
 
歌う ~ずっと好きだった曲~

[Media]福島中央テレビ「二畳半レコード」に出演。(2024-03-02)


福島中央テレビで3/2の24:55から放送される「二畳半レコード」という音楽番組にゲスト出演します。福島県の方はぜひ見てください。福島以外の方は「どんな番組なのだろうか」と思いを馳せてください。
 
二畳半レコード|福島中央テレビ

[Media]「阿佐ヶ谷姉妹のクラブピンクメガネ」再放送。(2024-01-03)


2023年8月にゲスト出演させてもらった「阿佐ヶ谷姉妹のクラブピンクメガネ」が、新年1/3の17:05より再放送されるみたいです。
 
阿佐ヶ谷姉妹のクラブピンクメガネ

[Media]J-WAVEの年末年始特番。(2023-12-31)


12月31日22:00から25:00にJ-WAVEで放送される年越し特番「J-WAVE YEAR END SPECIAL TUDOR CLOSING TIME / NEW YEAR SPECIAL OPENING TIME」に出演します。出演者は僕の他にハナレグミ、HIMIくん、羊文学の塩塚モエカさん、青葉市子さん、GEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーさん、市川実日子さん。ナビゲーターは野村訓市さんです。
 
J-WAVE「J-WAVE YEAR END SPECIAL TUDOR CLOSING TIME / NEW YEAR SPECIAL OPENING TIME」

[Media]NACK5「THE SEITARO★RADIO SHOW 1700」。(2023-11-16)


11/16の17:00からNACK5で放送される「THE SEITARO★RADIO SHOW 1700」にゲスト出演します。埼玉県出身なのに、NACK5への出演はめちゃめちゃ久しぶりです。
 
THE SEITARO★RADIO SHOW 1700

[Media]「大友良英のJAMJAMラジオ」に出演。(2023-09-08)


9/8の24:30からKBS京都というラジオ局で放送される「大友良英のJAMJAMラジオ」にゲスト出演しています。番組700回目だそうです。とんでもない回数ですね。
 
大友良英のJAMJAMラジオ

[Media]NHKラジオ第2「音で訪ねるニッポン時空旅」。(2023-08-19)


8/19の朝9:30からNHKラジオ第2で放送される「音で訪ねるニッポン時空旅」にゲスト出演してます。今回のテーマは「山梨の『秘境』〜道志」です。
 
NHK|音で訪ねるニッポン時空旅

[Media]NHKラジオ第1「阿佐ヶ谷姉妹のクラブピンクメガネ」。(2023-08-17)


8/17の20:05からNHKラジオ第1で放送される「阿佐ヶ谷姉妹のクラブピンクメガネ」にゲスト出演します。番組のオフィシャルサイトでは「夏の思い出」をテーマにメッセージを募集しているそうです。
 
NHK|阿佐ヶ谷姉妹のクラブピンクメガネ

[Media]NHKラジオ第2「音で訪ねるニッポン時空旅」。(2023-08-05)


8/5の朝9:30からNHKラジオ第2で放送される「音で訪ねるニッポン時空旅」に、2週前から引き続いてゲスト出演します。今回のテーマは「北海道の盆踊り」。この番組、なんかすごく好きなんですよね。
 
NHK|音で訪ねるニッポン時空旅

[Media]NHKラジオ第2「音で訪ねるニッポン時空旅」。(2023-07-22)


7/22の朝9:30からNHKラジオ第2で放送される「音で訪ねるニッポン時空旅」にゲスト出演します。今回のテーマは「菅江真澄 北海道の旅」。旅が不自由な時代に北海道で見聞したアイヌ文化を記録していた江戸後期の旅行家、菅江真澄の特集です。
 
NHK|音で訪ねるニッポン時空旅