インフォメーション

[Media]InterFM「Daisy Holiday!」に出演。(2025-01-12)


1/12の25時からInterFMで放送される細野晴臣さんの番組「Daisy Holiday!」にゲスト出演してます。収録したのはザキール・フセイン先生の訃報を聞く前だったのですが、なんだか先生の話をしたくなって、ザキール先生のグラミー賞受賞作を細野さんに聴いてもらったりしました。先生がご存命のうちに、楽しく細野さんに紹介できてよかったなと思います。
 
Daisy Holiday!

[Media]NHK FM「モノミユザーン」第3回は元旦放送!(2025-01-01)


NHK FM「モノミユザーン」、なんと次回は元旦の放送です。ゲストには、なんとなく正月感のあるレキシを迎えてお送りします。1/1の18:00から、ぜひお楽しみください。
 
モノミユザーン – NHK

[Media]J-WAVE年越し特番に出演。(2024-12-31)


12月31日22:00から3時間に渡ってJ-WAVEで放送される年越し特番「J-WAVE YEAR END SPECIAL TUDOR CLOSING TIME / NEW YEAR SPECIAL OPENING TIME」に出演します。出演は他にハナレグミ、森山直太朗さん、青葉市子さん、坂本美雨さん。ナビゲーターは野村訓市さんです。
 
J-WAVE年越し特番にハナレグミ、森山直太朗、U-zhaan、青葉市子、坂本美雨が出演|ナタリー
 

[Works]「RADIO SAKAMOTO extension “長電話”」。(2024-12-29)


12/29の22:00からJ-WAVEで放送される「RADIO SAKAMOTO extension “長電話”」で、番組のナレーションを僕がつとめています。
2023年の3月まで放送されていた坂本龍一さんの番組「RADIO SAKAMOTO」のextension版として企画されたプログラムです。坂本さんと高橋悠治さんによる長電話を記録した絶版本「長電話」が坂本図書より復刻されたことを記念し、“長電話”をコンセプトにしたトークが繰り広げられます。クリエイティブ・ディレクター・コレクティブ(つづく)のメンバー保持壮太郎さんと、俳優の岸井ゆきのさんの”長電話”をお届けします。
 
J-WAVE SELECTION

[Media]J-WAVE「STEP ONE」に出演。(2024-12-11)


12/11の朝10:55からJ-WAVE「STEP ONE」に出演します。「TALK ABOUT HARUOMI HOSONO」というコーナーで、細野晴臣さんについて話しました。
 
STEP ONE:J-WAVE 81.3 FM

[Info]雑誌『栗原はるみ』2025年1月号。(2024-12-02)


栗原はるみさんが発行している、その名も『栗原はるみ』という雑誌があるのですが、現在発売中の2025年1月号ではるみさんと対談してます。この日は僕のリクエストに応えて、はるみさんがカレーを作ってくれました。
 
雑誌『栗原はるみ』公式サイト 講談社

[Info]「Pen」1月号。(2024-11-28)


雑誌「Pen」2025年1月号は細野晴臣さんの特集号です。僕は細野さんへの寄せ書きメッセージみたいなのに参加してます。
 
Pen No.560

[Works]「ベンザエースAゴールドW錠」。(2024-11-18)


「ベンザエースAゴールドW錠」という総合かぜ薬のウェブCMに、曲やトラックを作ったり出演したりしてます。歌は綾瀬はるかさんです。
綾瀬さんはとっても歌がうまくて録音もめちゃくちゃスムーズでした。
 
アリナミン製薬|ベンザエースAゴールドW錠の歌

[Works]「dancyu」2024年12月号。(2024-11-06)


現在発売中の「dancyu」12月号は渋谷・新宿・新大久保の特集です。僕は新大久保の国際的な食材店を3軒紹介しています。
 
danchu 2024年12月号

[Works]「CEATEC 2024」。(2024-10-15)


「ゴーグル型デバイスを着用して体感する、没入型のインスタレーション」のために、高木正勝さんたちと4人でセッションする様子を収録しました。
僕もよくわかっていないので、サイトを見たりしてみてください。幕張メッセで10/15〜18の期間に体験できるらしいです。
 
CEATEC 2024

[Media]NHK Eテレ「天才てれびくん」に出演。(2024-10-15)


10/15の17:30からNHK Eテレで放送される「天才てれびくん」に出演します。楽器を演奏した音の振動で紙の人形みたいなのを走らせ、その速さを競い合う「サウンドランナー」というコーナーです。対戦相手はてれび戦士の盛武美音さん、金児莉良さん、それにピアニストのハラミちゃんです。
 
天才てれびくん – NHK
 

[Others]Fostexのヘッドホン。(2024-09-30)


Fostexの「T50RPmk4」というヘッドホンにコメントが欲しいと言われたので、コメントしました。
 
Fostex|RP user’s file

[Info]U-zhaan × mabanua「VENDER WOH!」リリース!(2024-09-25)


「VENDER WOH!(ベンダワオ)」は、デザイナーの福山武志さんと福山晶子さんによるデザインチームです。衣服だけでなく、さまざまなデザインを手掛けています。
僕は「VENDER WOH!」のファンです。23年前、福山武志さんが作った洋服を初めて吉祥寺で見て以来、ずっと彼の作品を追いかけてきました。独特すぎるアイディアと、そのアイディアを現実化させる執念に、いつも感銘を受けています。
すでに様々な方面から高い評価を受けている「VENDER WOH!」ですが、もっと多くの人にそのユニークな存在を知ってもらいたいな、と僕は以前から思っていました。それで、今回の楽曲タイトルを「VENDER WOH!」にすることをmabanuaくんに提案してみたのです。
「曲の空気感と合ってるし、いいですね!」とmabanuaくんが言ってくれたので、福山さんに連絡を取り、ただひたすら自分達が作った商品を宣伝するミュージックビデオを作ってくれるよう依頼しました。それが2022年の3月のことです。「嬉しい! 2ヶ月後ぐらいまでには完成させるね!」と快諾をいただき、楽しみに待っていました。
まさか、MV完成までに2ヶ月どころか2年半もかかるとは思ってもいませんでした。ようやくリリースできてホッとしています。楽曲「VENDER WOH!」と、デザインチームの「VENDER WOH!」、どちらも好きになってもらえたらいいなと思っています。
 
VENDER WOH! ミュージックビデオ
VENDER WOH! 各サブスクリプションサイトへのリンク

[Works]『TRANSIT』最新号に寄稿。(2024-09-12)


9/12に発売される雑誌『TRANSIT』は「世界のパンをめぐる冒険 創世編」と題されたパン特集号です。各国で日常的に親しまれているパンのある暮らしを辿り、世界をめぐる冒険へと出かけた1冊、だそうです。僕はサントゥール奏者の新井孝弘くんと一緒に、インドのパン20種を比較した図鑑を作りました。
 
TRANSIT No.65|世界のパンをめぐる冒険 創世編

[Media]J-WAVE「RADIO SAKAMOTO extension “長電話”」。(2024-09-08)


9/8の22:00からJ-WAVEで放送される「RADIO SAKAMOTO extension “長電話”」で、番組のナレーションを僕がつとめています。
2023年の3月まで放送されていた坂本龍一さんの番組「RADIO SAKAMOTO」のextension版として企画されたプログラムです。坂本さんと高橋悠治さんによる長電話を記録した絶版本「長電話」が坂本図書より復刻されたことを記念し、“長電話”をコンセプトにしたトークが繰り広げられます。今回はDos MonosのTaiTanさんと、映像監督/写真家の奥山由之さんの2人が出演します。
 
「RADIO SAKAMOTO」extension版第2弾をOA|ナタリー

[Info]「Hanako」の取材がWebで。(2024-08-22)


「Hanako」2024年9月号でインタビューを受けた ”味の履歴書” という連載のページが、Webで全文公開されてました。
 
食体験からその人の魅力を紐解く。 タブラ奏者・ユザーンの〈味の履歴書〉

[Hot Topics!!!!!!!!!]NHK FM「モノミユザーン」。(2024-08-17)


今年のお正月にNHK FMで「モノミユザーン」という番組のナビゲーターを務めたのですが、まさかの第2回が8/17の夜9時から放送されることが決まりました! 今回のゲストは小説家の吉本ばななさんです。ばななさんと一緒に楽しそうなことを片っ端からやっていくつもりです。よかったら聴いてみてください。
 
NHK|モノミユザーン
 

[Media]「Hanako」9月号。(2024-07-26)


現在発売中の雑誌「Hanako」2024年9月号で、”味の履歴書” という連載ページのインタビューを受けています。今までに食べてきた食事とかについて、ひたすら聞かれました。音楽については全く聞かれていません。
 
Hanako No.1235

NHK R1「ラジオ深夜便」。(2024-07-26)


NHK R1で毎晩放送されている「ラジオ深夜便」という番組があるのですが、7/26の深夜25:05からの放送枠で、僕が2019年にゲスト出演した「音で訪ねるニッポン時空旅」という番組が再放送されるそうです。
 
NHK|ラジオ深夜便

[Works]U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第4回。(2024-07-12)


音楽ナタリーで連載中の「カレーと音楽」、第4回のゲストは一十三十一さんです。
 
ナタリー|カレーは友達、一十三十一